【PR】全店舗アイテムがお家で買える!セカストオンラインショップ
モノが活きると暮らしも活きる
セカンドストリートとは
セカンドストリートは全国850店舗以上の実店舗と、
オンラインストアにおいて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
洋服(古着)・バッグ・靴などファッションアイテムを中心に家具・家電・生活雑貨まで幅広くお取り扱いしています。
セカンドストリートの店舗タイプ
あらゆるニーズにお応えできる9つの店舗タイプ
<店舗の魅力>
・衣料品は500円からお手頃価格で販売
・小物や生活雑貨などはなんと50円から
・実際の使い心地を確認できる
・買取の査定待ち時間の間、店内でショッピング可能
・いろんなジャンルの商品を一気見できる
・専門店はジャンル特化で圧巻の品揃え
オンラインストア
ご自宅にいながら、全国の店舗から厳選したアイテムをご購入いただけます。
全国の店舗のアイテムが買える!!シーズンアイテムも続々入荷中!
全国の店舗から厳選した商品をオンラインストアで発売!
気になる商品のサイズや状態はお近くの店舗にお取り寄せして確認することもできます。
全国の店舗から厳選したアイテムをピックアップ。取り扱いブランドは7,000以上。
毎日5,000点以上のアイテムが追加されます。
豊富なアイテムから、あなたのお気に入りを見つけてください。
オンライン利用ガイド
<在庫について>
掲載商品に関しましては、実店舗と同時に販売しており、在庫状況の更新タイミングによって欠品となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
<商品の状態について>
コンディションについては、当オンラインストアでは商品がリユース品である性質を考慮して、商品の状態を下記の基準でランク付けしております。
*コンディション* *当社の定める基準*
中古A ダメージや使用感がほぼない商品
中古B 多少使用感のある商品
中古C 使用感があり、多少ダメージがある商品
中古D 使用感があり、大きなダメージがある商品
未使用品 一度お客様の手に渡ったが、使用されていない商品
新品
*******買取キャンペーン実施中!!3/24(月)まで**********
売りたい!!
・幅広いジャンルをまとめて売れる!
・全国850以上の店舗と宅配買取、出張買取が選べる
・年間7000万点の買取実績によって培われた確かな査定力
選べる3つの買取方法
<宅配買取>
・段ボールにつめて送るだけ
ネットで完結・送料無料・キャンセルOK
<店頭買取>
・1点からでも様々なお品ものをお売り頂けます
<出張買取>
・ご自宅にお伺いして買取いたします
買取品目について
店頭買取、宅配買取、出張買取それぞれで買取できるお品物が異なります。
高く売るコツ
お品物を高く売るための簡単な方法や、買取金額UPのコツをご紹介します。
<買取前におさえたいポイント>
買取サービスのご利用前に知っておくと、高く売れる可能性がグッと上がるポイント4選をご紹介します。
POINT1
シーズン前の買取がお得
お値段が付きやすいタイミングは、そのアイテムが必要になる時期より少し前になっています。
POINT2
お早めのご利用で買取金額UP
製造から2~3年以内のアイテムは、トレンドのデザインが多いので高く売れやすいです。
家電など一部のお品物は、製造から一定期間経過していると、買取ができなくなる場合があるのでお早めにご利用ください。
POINT3
お得な買取キャンペーンを活用する
買取キャンペーンを活用すると、通常より高い金額でお品物をお売りいただけます。
※ キャンペーンは実施していない場合がございます。
POINT4
買取クーポンを使う
友だち追加ですぐにゲットできるLINEクーポンや、会員登録&Pontaカード連携で、買取金額がUPするクーポンをお届けします。
高く売るためにできること
長く使い込んだお品物でも、高く売れやすくする簡単なコツをご紹介します。
1.シミを落とす
シミがある部分以外はキレイなのに……。
そんな時はご自宅で簡単にシミを落としましょう。
<TIPSシミの落とし方>ぬるま湯で食器用洗剤を使って手洗いをすると、シミが落ちやすくなります。
2.毛玉を取る
毛玉の目立つお品物は事前に取っておくと、査定時の状態の評価UPにつながります。
<TIPS簡単な毛玉の取り方>ご家庭にある食器用スポンジのハード面を毛玉の部分にあて、優しくなでると毛玉が取れるようになります。
3.消臭する
お品物のにおいが強い場合は買取金額に影響することがあるので、事前に消臭しておくのがオススメです。
<TIPS消臭剤で臭いがとれないとき>50℃くらいのお湯で洗濯することで、においの原因となる雑菌までとれるようになります。
4.目立つ汚れを落とす
靴やバッグなどの汚れが気になりやすいアイテムは、きれいな状態にしておくことで、買取金額が上がりやすくなります。
<TIPS簡単に汚れを落とす方法>頑固な汚れは、消しゴムやメラミンスポンジで擦ると落ちやすくなります。
5.貴金属のくすみをとる
貴金属のアクセサリーなどは、くすみをとってきれいにしておくと、査定時の状態の評価が上がりやすくなります。
<TIPSくすみをとる方法>シルバー素材は、重曹を溶かしたお湯につけておくとくすみが取れやすく、金・プラチナ素材は食器用洗剤で洗うときれいな状態になります。
6.付属品をそろえる
一部のお品物は、付属品がそろった状態だと高く売れやすくなります。
<TIPS査定時の評価がUPしやすい付属品の一例>バッグのストラップ・腕時計のベルト部品・リモコン・電源コード・説明書 等
※ 上記はあくまでも一例であり、買取金額を保証するものではありません。
箱も一緒に買取してもらう
一部のお品物は、箱付きの状態だと高く売れやすくなります。
TIPS査定時の評価がUPしやすい箱の一例
腕時計・ホビー・サングラス・メガネ・アクセサリー・電子機器・スマートフォン 等の箱
※ 上記はあくまでも一例であり、買取金額を保証するものではありません。
高く売れやすいアイテムの特徴
査定を担当するバイヤーの目線から、買取の評価が高くなりやすいアイテムの特徴を一例としてご紹介します。
01
状態が良い状態は最も重視されるポイントです。
洋服はもちろんですが、汚れなどが気になりやすいバッグや靴は、状態が良いほど買取金額が上がりやすいです。
02
人気ブランド人気のあるブランドは買取強化の対象になりやすいです。
03
トレンド生産から数年しか経過しておらず、時代の流行に沿ったデザインは需要が高いため、
評価UPになりやすいです。
04
ベーシックカラー白・黒・ネイビー・ベージュなどの普遍的なカラーのアイテムは、赤や青といった原色に比べ需要が高いため、買取金額が上がりやすくなります。
05
希少アイテムプレミアアイテムやヴィンテージアイテム、UK・USA製といった比較的生産数が少ないアイテムは買取強化の対象になりやすいです。
こんな状態でも買取OK
こんな状態なら捨てたほうがマシか…と思わず、諦めずに一度買取サービスをお試しください。
*クリーニングをしていない洋服
クリーニングをしていない洋服であっても、販売可能と判断できる状態であれば、よろこんで買取いたします。
*古くなってしまったアイテム
年式の古くなってしまった洋服はもちろん、バッグや靴なども状態に大きな劣化がなければ買取はできます。
*電池切れの腕時計
電池が切れて動かなくなってしまった腕時計も、買取後に修理センターで電池交換を行いますので、お見積りいたします。
*説明書も箱も捨ててしまったアイテム
説明書や箱が付いていなくても、使用に差し支えがない状態であれば、よろこんで買取いたします。
*揃っていないおもちゃ
一部のおもちゃは小分け販売を行っているので、揃っていなくても買取ができる場合があります。
例:シルバニアファミリー・プラレール 等
最後に
リユースショップとリサイクルショップの違い
中古品の販売・買取を行うお店のことは「リサイクルショップ」と呼ばれることが多いですが、セカンドストリートでは「リユースショップ」と看板に掲げています。
リユースとは何なのか、リユースとリサイクルの違いについて紹介します
<リユースとリサイクルの違い>
リユースはものを大切に繰り返し長く使うことで、結果、リデュース(ごみの発生抑制)に繋がっていくのに対して、リサイクルはリデュース、リユースをしてもどうしても発生してしまうごみを資源として再利用する取り組みです。
日本で一般的に用いられる「リサイクルショップ」ですが、和製英語で海外では通じません。
海外でRecycle shopというと、再生資源の店というニュアンスになります。
海外では、中古品の販売・買取を行うお店のことを「セカンドハンドショップ(second-hand shop)」と言います。
元々の所有者の手を離れ、第2の人の手に渡すためのお店といったニュアンスです。
より良い未来に向けてやれることから
本当に必要なもの以外は買わない、買うときも環境に配慮したあまりごみの出ない商品を選ぶといったリデュースの取り組み。
いらなくなったものをすぐに捨てるのではなく、繰り返し長く使うリユースの取り組み。
ごみを分別することで資源として再利用する取り組み。
いずれも私たちが意識して行動することが求められる取り組みです。
10年後、100年後も環境と経済が両立したより良い社会であるように、やれることから意識して行動していきましょう。