【PR】オルビス初のメンズヘアケア
本当に肌が喜ぶもの、心地よいと感じるものを見極め、本来の美しさを最大限に引き出すORBIS(オルビス)は基礎化粧品を基軸に、化粧品や栄養補助食品、ボディウェアまで、幅広い商品を展開するブランドです。「ここちを美しく。」というブランドコンセプトのもと、肌悩みに合わせて選べる豊富なシリーズをラインアップ。基礎化粧品はすべてオイルカット処方で、油分のベタつきが苦手な方や、油分に頼らない保湿を叶えたい方たちから厚い支持を得ています。
SPECIAL SET はじめての方におすすめの商品をお得な価格で
垢抜けた男になる9つの方法|最低限のアイテムで雰囲気イケメンに!
最近では、男性もスキンケアにこだわる時代。メンズ向けの化粧水は、男性特有の肌質や肌悩みに合わせて選べる幅広いアイテムが揃っています。使用感やテクスチャーにも注目し、毎日使いたくなる一本を見つけることがポイントです。
オルビス ミスターシリーズ清潔感を科学したメンズスキンケア
乾燥・ニキビ・肌荒れを防ぎ
ハリ・ツヤのある、
好印象な清潔透明肌*へ
ORBIS Mr.医薬部外品
Point1
ニキビ・肌荒れを防いで透明感1を引き出し、総合的な“印象”を高める ニキビ・肌荒れを予防する有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」と、 古くから美容に用いられてきたローズマリーのエキスを組み合わせた複合成分2を配合。
うるおいで乾燥によるくすみをケアし、清潔感、爽やかさ、若々しさの総合的な“印象”を高めます。
Point2
うるおいを与え、好印象なハリ・ツヤ感を生み出す
男性肌において、頬全体に柔らかい光が入っている肌はツヤ印象、頬の上部に鋭い光が入っている肌はテカリ印象を与えることを発見!
ハリとツヤのある肌を目指す「銀杏葉エキスF*」を配合し、光を味方につけ好印象な清潔感のある肌へ。
Point3
もっちりうるおうのに、表面サラサラな気持ちの良い使いごこち「泡立ちも良く、洗顔後もつっぱらずとてもスッキリします」(30代後半)
「塗るとすぐさま浸透*1して嫌なベタつき感がない!求めてた化粧水に出会えました」(20代前半)
「肌のうるおい保持や肌荒れ予防、ハリ感がアップしたように感じます。まさにメンズエイジングケア*2!」(40代前半)
美容がもっとカジュアルな存在になるここちよさを
毎日使って欲しいからこそこだわった、
独自のデザイン「Mr. BRUSH」
オルビスミスターで、柔らかな光をまとった清潔透明肌*へ
垢抜けする前に…
最低限チェックしておきたい身だしなみ垢抜ける方法を実践しても、基本的な身だしなみができていなければ台無しです。
次の身だしなみは最低限クリアしておきましょう。
・爪を綺麗に整える
・鼻毛をカットする
・口臭対策をする
伸ばしっぱなしの爪の間に垢が溜まっていたり、黒くなっていたりすると、相手に不潔な印象を与えてしまいます。
清潔感は細部に宿るものなので、いつも短く整えられた綺麗な爪で過ごしましょう。
また、「鼻毛が伸びている」「口臭がキツい」ことは、女性が幻滅してしまうポイントなので、日頃から意識して対策をするようにしましょう。
垢抜ける方法1|髭を整える
髭は顔の印象を大きく左右します。剃り残しがないよう、綺麗に髭を剃りましょう。
髭を剃る際には、肌を傷つけないよう次の3ステップで行いましょう。
・ぬるま湯で洗顔する:髭が柔らかくなりスムーズに髭を剃れる
・シェービング剤を塗布する:髭を剃りやすくする
・アフターシェーブローションや化粧水で保湿する:髭剃りで受けた皮膚をすこやかに保つ
髭剃り後の肌は非常にデリケートな状態です。そのため化粧水や乳液などの保湿剤を使ってしっかり保湿してあげましょう。
垢抜ける方法2|正しいスキンケア方法を身につける
男性の肌は、女性と比べて水分量が少ないのにもかかわらず、皮脂の分泌量が多い特徴があります。
この特徴は、肌トラブルを起こしやすいため、4種の正しいスキンケアで防ぎましょう。【スキンケアのコツ】
・清潔な手でスキンケアする
・洗顔ネットで洗顔フォームを泡立てる
・化粧水で保湿し乳液で皮膚にうるおいを与える
・自分の肌質や肌悩みに合ったコスメを選ぶ
垢抜ける方法3|自分に似合う眉毛を知る
眉毛1つで顔の印象は大きく変わります。眉毛を綺麗に整えるだけで、野暮ったい印象が払拭されることも。
垢抜けて“雰囲気イケメン”になりたいなら、眉毛のお手入れが欠かせません。
【眉毛を整える6つのポイント】・少し斜めを意識して形を整える
・目の縦の長さの2/3以上の太さにする
・眉頭から眉尻までは一直線に整える
・産毛をなくし眉の輪郭をくっきり際立たせる
・全体のバランスを見ながら少しずつ整える
・アイブロウを使って凛々しい眉毛に仕上げる
自眉だけではキリッとした眉毛に仕上がらない場合は、アイブロウを使って形を整えるのもよいでしょう。
上下の輪郭をアイブロウでうっすら描くだけで、キリッと凛々しい眉毛に仕上がります。
ハードルが高く感じる方もいるかもしれませんが、簡単に垢抜けできる方法なのでぜひ試してみてほしいです。
垢抜ける方法4|髪型を変えてみる
垢抜けるには、思い切って髪型を変えてみるのもおすすめです。
ヘアワックスを使って、動きのあるスタイリングに挑戦してみましょう。
毛先に束感を出したり、無造作感を出したり、ヘアワックスを使えばスタイリングは自由自在です。
【ヘアワックスで上手にスタイリングするコツ】
・軽やかな仕上がりにしたいならマットワックスやドライワックスを選ぶ
・自然なツヤ感を出したいならクリームタイプのワックスを選ぶ
・剛毛・ショートヘアならファイバータイプのワックスを選ぶ
・ワックスは手のひら全体に薄く伸ばし、後ろから前にかけてつける
・根元を持ち上げてナチュラルなボリュームアップを目指す
垢抜ける方法5|自分に似合うファッションを見つける
見た目の雰囲気が小じゃれているだけで垢抜けて見えるので、自分に似合うファッションを見つけましょう。
【垢抜けファッションのコツ】
・コーディネートの色使いは3色まで
・迷ったらモノトーンに抑える
・得意なカラーや形を選ぶ
・足先まで気を抜かない
・オーバーサイズで抜け感を演出する
自分に似合うファッションが分からない方は、人気のコーディネートを参考にするのがおすすめです。
垢抜ける方法6|メガネからコンタクトも検討を
メガネが似合わず垢抜けない印象になっている場合もあります。現在メガネをかけている方は、コンタクトも検討してみましょう。
メガネを卒業するだけで印象がガラッと変わり、野暮ったい印象が払拭される男性も多いため、すぐに垢抜けたいならぜひ試してみてください。
垢抜ける方法7|ニオイ対策は万全に行う
香りは人の印象に残りやすいため、ニオイ対策は万全に行いましょう。
デオドラント商品などを使い、最低限「無臭」を目指してみてください。
「無臭では物足りない」という方には、香水がおすすめ。香水で体臭をごまかすのではなく、ふんわり良い匂いを漂わせるように使うのがポイントです。
香水が苦手な方は、ボディーソープやボディクリームを活用するのも良いでしょう。
垢抜ける方法8|全身脱毛する
男性の「腕毛」や「足毛」が気になる!という女性も多いようです。
ムダ毛が目立つようなら、全身脱毛をしてツルツルの肌を目指しましょう。脱毛することで匂い対策になるだけでなく、女性からの印象もUPして一石二鳥の効果が期待できますよ。
【全身脱毛のメリット】
・清潔感が出る
・肌が綺麗に見える
・匂い対策にもなる
・どんなファッションも楽しめる
・煩わしいムダ毛処理から解放される
垢抜ける方法9|運動する習慣を身につける
運動を習慣にし、シュッとしたフェイスラインや引き締まったボディを目指すのも、垢抜ける方法の一つです。
楽しく運動を続ければストレス解消にもつながります。明るいオーラを身にまとうことで、さらに垢抜けた印象になるでしょう。
【運動する習慣を身につけるコツ】・なりたい姿を明確にする
・無理のない目標を設定する
・毎日鏡でボディラインをチェックする
・家でできる運動も取り入れる
外での運動が難しい場合は、アイテムの力を借りるのがおすすめ。
まとめ:垢抜ける方法を実践して雰囲気イケメンを目指そう!男性が垢抜けるための9つの方法をおさらいしていきましょう。
1.髭を整える
2.正しいスキンケア方法を身につける
3.自分に似合う眉毛を知る
4.髪型を変えてみる
5.自分に似合うファッションを見つける
6.メガネ→コンタクトも検討する
7.ニオイ対策は万全に行う
8.全身脱毛する
9.運動する習慣を身につける
これらを実践すれば、少しずつ垢抜けて洗練された雰囲気になります。垢抜けることで周りの反応も少しずつ変わるので、どんどん自分に自信がついてくるはず。
「モテるようになり彼女ができた!」「垢抜けて人生変わった!」という方も多いですよ。
新しい自分に生まれ変わりたい方はもちろん、自分に自信がない方も、垢抜け方法を実践して“雰囲気イケメン”になりましょう!
オルビス商品最新ニュース
☆☆おすすめ
オルビス株式会社(本社:東京都品川区、社長:山口 裕絵)は、長きにわたり根強い人気を誇るヘアケアアイテム『エッセンスインヘアミルク』から、株式会社バンダイが展開する国民的人気シリーズ「たまごっち」との限定コラボデザインボトルを 2025 年 3 月 6 日(木)に「PLAZA・MINiPLA」にて先行発売後、オルビス公式オンラインショップにて数量限定で順次発売いたします。
オルビスは、創業以来「肌が本来持つ力を信じて、引き出すこと」を信念とするビューティーブランドです。2018 年以降「ここちを美しく。」をブランドメッセージに掲げ、“ここちよさ”を単なる感覚的なものと捉えず、科学的に研究しております。 2011 年に発売した洗い流さないトリートメント『エッセンスインヘアミルク』は美髪アイテムとして長きにわたりお客様に支持され、ロングセラー商品としてご好評をいただいております。近年 SNS での話題 化でさらに多くの方に手に取っていただき、総売上個数累計 1022 万個※1、愛用者 102 万人※2を突破するオルビス No.1※3ヘアケアとして急成長しました。
今回、より多くのお客様に手に取っていただきたいという想いを込めて、同じくロングセラーシリーズでもある大人気玩具「たまごっち」とのコラボレーションが実現。懐かしいドット柄のデザインで、思い出のたまごっち達が当時の姿のままにぎやかにボトルを彩ります。毎日のヘアケアルーティンを通して、子どもの頃に感じたワクワクとトキメキを思い出すような、心躍る特別な体験をお届けします。
<商品特長>
『エッセンスインヘアミルク』は、傷んだ髪を芯まで補修する美容液入りの洗い流さないトリートメント です。“美容液 in ミルク処方”を採用し、しっとりうるおうのに重くならない「うるサラ」美髪へ導きます。 軽い使用感で髪全体にたっぷりつけてもべたつかず、つけただけで髪全体のパサつきをおさえ、ずっと触っていたくなるようなしなやかな髪に整えます。無香料、無着色、アルコールフリー。乾いた髪にも濡れた髪にもなじみやすく、テクニックいらずでダメージ※4ケアと美髪ケアを同時に叶えます。
1.“美容液 in ミルク処方”で、芯までダメージ補修
毛髪補修効果の高い CMC 類似成分※5、アミノ酸をブレンドした浸透美容液成分を高保水ミルク※6の中にとじこめた“美容液 in ミルク処方”を採用。美容液成分が髪の芯まですばやく浸透しながら、高保水ミルクが髪表面をコーティングし、髪の外側から内側まで同時にケアします。
■浸透と保水を叶える2段階補修
浸透:髪になじませた瞬間に液状の浸透美容液成分がとろけ出し、髪の芯まですばやく浸透。髪全体をうるおいで満たし、パサつきの原因となる乾燥ダメージを補修します。
保水:高保水ミルクがダメージ部分に集中的に吸着し、内側のうるおいを逃がさないようにしっかりホールド。うるおったしなやかな状態を⾧時間キープします。
2.ドライヤーの熱から髪を守る、瞬間キューティクルケア
つややかな見た目に不可欠なキューティクルは、最表面で髪をすこやかに保つ大切な組織。熱に反応して疑 似キューティクルを作るヒートプロテイン※7を配合することで熱のダメージから髪を守ります。さらに、輝くようなツヤを与えるシャイニーグロス成分※8配合。バサバサになった髪にもうるおいを与え、しっとりとしたなめらかな手ざわりに。
<商品概要>
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 商品名:『エッセンスインヘアミルク』限定デザイン
■ 発売日:2025年3月6日(木)数量限定新発売
■ 容量:140g
■ 価格:1,200円(税込 1,320円)
■ 販売ルート:
2025年3月6日 (木) PLAZA・MINiPLA 先行発売
2025年4月20日 (日) オルビス公式オンラインショップ販売開始予定
※オルビス直営店舗でのお取り扱いはございません